2011-01-01から1年間の記事一覧

太り過ぎ

昨夜、危険領域にいきなり突入した、94.8kgだった。 前から心に決めていたが、緊急減量が必要である。 と言うことで、今日はSCの練習。 今日は風が悪く、190mが精一杯、しかも左に引っ掛けぎみ、最初に振ったファインセラミックスが悪かったかな? 帰宅後…

SC練習

今週末も6種目の練習です。

6種始動

何故かOFFシーズンに6種を練習しております。 先週までは大堰で投げていたのですが、何故か絶好調で(´^ω^`) 距離を確認したくて、今日は河川敷で計測してきました。 大体190〜210mの間に届いているようです。 風は無風、これなら実戦でも十分勝てるかな( `…

町内の山掃除延期

昨日の大雨で急遽山掃除は次週に延期。 って事で、朝次男を駅まで送ったその足で、大関へ。 1時間ミッチリ6種の練習、「今日は良く出来ました。」って感じで気持ち良く終了。 23日は河川敷で距離を測ってみたいな。

家事もがんばる

トップキャスターの余韻を引きずった1週間でしたが、ここ数ヶ月練習の為にサボっていた家事を今週は纏めて実施しました。 昨日は朝から山の畑の掃除=「草刈2時間の重労働です」を実施、午後からは夫婦揃って癌検診に行き、帰り道に嫁の実家に顔を出し、1日が…

トップキャスターズトーナメント

昨日、静岡県の天竜川護岸で第33回トップキャスターズトーナメントが開催されました。 生憎の雨模様の中、日本のトップキャスターが80人参加し、ベルギーと台湾からも各1名参加されていました。 私は第3種目での参加となりましたが、過去3年間は第5種目で…

TOPに向けて練習:6日目

今日は練習場所の加古川大堰がレガッタ大会の準備で使用不可('ω´*)。 練習を開始6日目にして、やっと陸で投げてみることにしました。 師匠の待つ河川敷へと急ぎます。 10時から14時まで投げ込んで身体は疲労でガタガタに成りましたが、充実100%です。 最初…

TOPに向けて練習:5日目

9月上旬から拗らせていた風邪が本格化し、ついに先週は会社を休むはめに成ってしまった。 今から考えれば9月以後続いていた練習でのラインブレークは、体調不良が原因だったのかもしれない。 そう考えれば、紛失した鉛数十個は痛い出費だった(ノ△・。) 今日は鼻…

TOPに向けて練習:4日目

練習は昨日だったが、体調不良でブログを残念した。 1日遅れの更新です。 10/9の練習で何かを掴めたのか、ラインブレークがおきない。 こうなれば、練習にも身が入り徐々にフィニッシュ速度を上げていける。 と思っていると3投目にパッチン、しかしこれは予…

TOPに向けて練習:3日目

今日は秋祭りで練習をお休みする筈でしたが、昨夜手直しした竿が試したくて夕方から短時間練習しました。 7時集合で秋祭り開始 今年は14年ぶりの年番で、ご神体の奉納という大役があたっています。 朝からご神体を町内巡航させ、天神社にて神事、八幡様への…

TOPに向けて練習:2日目

本日は出場資格者の発表がありましたヾ(*′エ`*)ノ♪ http://www.geocities.jp/cast200jp/2011_33rd_Japan_Top_Casters_Tournament_entrylist.html 練習2日目にも力が入りそうですが、早朝から秋祭りの準備、その後嫁の父君から呼び出しに応え嫁の実家を訪問、こ…

TOPに向けて始動しました。

トップキャスタートーナメントまで1ヶ月となり、練習を第3種目に絞り開始しました。 しかし、9月から続く体調不良がまだ続いており身体の切れが悪過ぎです(;一_一) 指鳴り=0回、ロスト=7発 最低ですわ。 練習できるのは、10月8、10、23日の3日間、オー…

今日も河川敷で練習

昨日に雷に邪魔されて練習が未達成だったので、今日も朝から第3種目の投げ込み練習です。 昨日頻発したラインブレークは殆ど改善されていましたが、暑い・・・・・です。 お腹の調子も絶不調で東海道オープン前の練習は終了 (`∀’)ノお⊃かれちゃ〜ん

JFCSオープン

いよいよ、5種取りリベンジと勇んでJSCFオープンに参戦してきましたが、結果は http://sckasugai.web.fc2.com/new_page_37.htm 惨敗と成ってしまいました。 この試合をもって私のタイトル取りゲームは終了です。 今年は3,4,6種目の収集で終わってしまいま…

ゴールデンウィークスタート

今日から9連休なので、早速次の課題6種の練習開始ですが、何故か河川敷練習場にごみ収集場所が設置されており練習が出来ません。 これって、イヤガラセ? しかたなく大堰で練習開始。 写真はNSC選手権の優勝盾です。

第3種目は・・・・

今日は第3種目を徹底して投げ込んだ。 NSC選手権まで残すところ1週間・・・少々焦りも有る。 1日目一杯投げ込んだ精で身体が痛い、しかし得るものも多かったように思える。 帰宅後、ガイドを総取替えした。 竿はH-SPECに決まったが、師匠に最後に言われ…

竿コレクション追加

魚心観のDiscover305が私のところにやってきました。 アウトレットでの購入ですが、初の短竿に挑戦します。 ついでに、「T-KWSG2571ガイドセット」と「MNトップ T-MNST 10H-2.6 」も発注しました。 リールシートは余分を持っている「T-LS 6R」を取り付ける予…

SC3種

今日は第3種をじっくり練習した。 もちろんNEC選手権に向けての練習だよ。 しかし、飛びませんね。 向かい風ではあるが、4種−30mとは情け無い。 ライントラブルはでるわ、ちょっとした弾みでラインは弾け飛ぶ、挙句の果てに旋回中に叩きまくり。 なめたらアカン…

今年の目標(内緒でしたが)

内々で進めていた今年の目標が2つある。 今年はSCシーズン中に55歳から56歳に年齢が変わる年であり、四捨五入で考えれば50代から60代に成る節目の年である。 昨年から体力の低下を実感している事も有り。 ①スピニング種目の全種目入賞 ②第5種目で5投全…

東北沖太平洋地震

多くのキャスティング仲間がこの地域にお住まいです。 ご不幸にあわれた方には、心よりお悔やみ申し上げます。 私の長男も関東で公務員をしており、先程一旦帰宅しましたが、休日返上の対策に当たるようです。 皆さん、頑張ってください。 復興され、また、…

次男の誕生日

今日は病院への通院日で会社をお休みした。 朝は耳鼻咽喉科へ無呼吸症候群の定期健診へ 午後は緑内障の視野検査へ これで1日を棒に振るのはもったいないので、嫁とささやかな外食の昼食を取った。 今流行のグルーポンと言う物に挑戦し、2人分の食事券を購入…

身体が悲鳴

此処のところ毎日残業が続き部屋にこもりぱなし。 気持ちの切り替えが必要だったので、この休みは思い切り屋外で活動してきました。 土曜は、午前中河川敷でSCの投げ込み・・・スピンパワーがいい感じなのでガイドのエポキシしました。 日曜は早朝から町内…

雪景色

何年ぶりかで、大きな雪が降った。 道路は凍結し、午前中は仕事を休むことにした。

初戦

関西オープンキャスティング選手権が3月6日に開催されると本日発表された。 恐らくこれが本年の初戦だろう。 もちろん狙いは、5種の3連覇と最長記録の更新。

仕事初め

今日から仕事初め・・・アーしんど。 ついでに帰路釣具の山陽に寄り道し、旧タイプの25号鉛を発見し、在庫の6個を根こそぎ購入。 お正月サービスの抽選で、ロッドベルトを頂きました。

2011幕開け

寒い日々が続いていますが、正月3ヶ日が終わり、次男長男がそれぞれの住居に帰っていきました。 生活を正常に戻すため、大堰で6種を試してきた、竿はワークス400。 全然、前で叩けない、しかし、同時に試した5種よりは少し遠くへ飛んでいた。 イエイエ、5種…