日常

タケノコ

今年も筍のシーズンです。 我が家の裏山にも美味しいのが、生えました。

たけべ八幡温泉

TV「おとな旅あるき旅」で以前紹介された「たけべ八幡温泉」に行ってきました。 足湯だけですけど

お誕生日

昨日は嫁の57回目の誕生日でして、日頃の罪滅ぼしに有馬温泉に日帰り旅行などを行ってみました。 これで、上機嫌の筈でしたが、夜次男がケーキとお花を持って帰宅 父ちゃん形成悪し。

初物

今年も筍が我が家の竹やぶで採れました。 4/10月曜の収穫ですが、その後体調不良で寝込んでおり、今頃のUPです。

ゴールデンウィーク

やっとゴールデンウィークに入った次男を拉致し、ガシラ釣りに佐野新島へ行った来ました。 新鮮な魚を食いたかったので、投げ釣りと全く関係の無い穴釣りでオカズの確保です。

初物

遅れていた竹の子が出ました。 昨日はNSC選手権だったので、今日は家事に追われえ会社をお休み(事前申告済み)。 朝食後、畑を耕し、山の竹薮の整理をしました。 長靴の裏に感じる微かな感触で、竹の子2本を発見ヽ( ´¬`)ノ 昨日のNSC選手権は5投中2等がF…

花見

普段、あまり構ってやらない嫁に少しゴマ擦りの為、尾道は千光寺へ花見に行ってきた。 桜はまだ3部咲きだが、久しぶりに2人旅でゆっくりと話も聞いてやれ、嫁の気持ちも少しは晴れただろう。 しかし、お昼食で入った尾道ラーメンは酷かった。 スープが辛くて…

太り過ぎ

昨夜、危険領域にいきなり突入した、94.8kgだった。 前から心に決めていたが、緊急減量が必要である。 と言うことで、今日はSCの練習。 今日は風が悪く、190mが精一杯、しかも左に引っ掛けぎみ、最初に振ったファインセラミックスが悪かったかな? 帰宅後…

家事もがんばる

トップキャスターの余韻を引きずった1週間でしたが、ここ数ヶ月練習の為にサボっていた家事を今週は纏めて実施しました。 昨日は朝から山の畑の掃除=「草刈2時間の重労働です」を実施、午後からは夫婦揃って癌検診に行き、帰り道に嫁の実家に顔を出し、1日が…

次男の誕生日

今日は病院への通院日で会社をお休みした。 朝は耳鼻咽喉科へ無呼吸症候群の定期健診へ 午後は緑内障の視野検査へ これで1日を棒に振るのはもったいないので、嫁とささやかな外食の昼食を取った。 今流行のグルーポンと言う物に挑戦し、2人分の食事券を購入…

雪景色

何年ぶりかで、大きな雪が降った。 道路は凍結し、午前中は仕事を休むことにした。

仕事初め

今日から仕事初め・・・アーしんど。 ついでに帰路釣具の山陽に寄り道し、旧タイプの25号鉛を発見し、在庫の6個を根こそぎ購入。 お正月サービスの抽選で、ロッドベルトを頂きました。

クリスマス

今年は子供の居ないクリスマスです。 こんなの結婚してから初めてです。 結婚1年目のクリスマスには既に長男が居ましたからo( 〃゜▽゚〃)ゝ 今日は夫婦水入らずで北野と南京町を散策してきました。 うろこの館にサンタが群がっていました。

加古川バイパス陸橋

今日、加古川バイパスの東加古川陸橋が部分開通した。 長い工事期間駅へ向かう通行人は危険なトンネルを通行せざる得なかったが、部分開通ではあるが開通し、さぞかし立派な陸橋になっている筈???? 何処がやねん、税金投入し長い期間市民に不自由を強い…

朝靄

今朝の出勤時間に加古川東岸で朝靄が大量に発生した。 通勤途中の公園もこの通り

昼食

今日は親父のごちそうで真心うどんの昼食だった。 日替わり定食でお腹一杯

年賀状

定年退職まで1673日 体重:92.7kg 昨夜、お袋に年賀状の背景印刷を頼まれた。 正直億劫である。 毎年、何十枚も原案を印刷し、吟味してもらった後に最終印刷をするのである。 お袋は妥協知らずで、気に入った絵柄が見つかるまで了承しない。 絵柄を探す私に…

蕎麦打ち

念願の蕎麦打ちに行ってきた。 広い道場に今日の生徒は嫁と2人だけ、貸切? 捏ねる 切る 旨い やっぱり出来たての手打ちは最高だわ

賞与

定年退職まで1677日 体重:92.0kg 今日は賞与支給日だった。 沢山出た、とは言えないがリーマンの前に近づいた。 この円高で利益を出すのに苦労している中、良くぞこれだけ社員に配当を出してくれたものだ。 但し、仕事の量・質を考えれば、過去と比較に成ら…

マナー

定年退職まで1678日 体重:92.6kg 愚痴になってしまいますが、無責任な日本人が増えたと最近つくづく思うようになりました。 イエイエ、日常の生活ではありませんよ、お仕事上で御付き合いさせて頂く方にです。 私がお付き合いさせて頂くのは、世界中の超一…

帰り道は雨だった

定年退職まで1679日 体重:92.8kg 今朝は1℃で厳寒に近い寒さだった、まさか夜の帰り道で雨が降るとは思っていなかったが、降りました雨が・・・・・ 一昔前なら間違い無く雪だったのにな。 年末まで仕事の入りは止まりそうに無く、残業は限りなく続いて行く…

愈々冬

定年退職まで1680日 体重:92.3kg 10月から増え続けた体重がやっと天井を得った。 秋も終わりなんだろうな、と思っていたら急に冷え込んで冬になってしまった。 1日冬雲に覆われ日が差さない日だった、帰りも北風が冷たく吹付けていた。 ボチボチ2度目の丸刈…

定年退職まで1684日

朝は暖かだった。 昼前に雨が降った、横殴りの雨だった。 お腹の具合がおかしくなり、午後だけで3回も大便に行き、定時で帰宅した。 おかげで久しぶりの家族揃った夕餉が取れ、家族団らんで夜が過ごせた。 少しだけだが幸せだった。

定年退職まで1686日

今朝は寒かった。 朝、寒さで目が開いたが動けずに布団を巻きつけたままで寝ていると、6時10分の目覚まし時計がなった。 出社前の外気は3℃で、真冬じゃないか?と思えるほどの冷え込み。 今日から師走で忙しいので、休みたくても休めないな。 今日も1日良く…

定年退職まで1690日

今日は快晴、家族を連れ「日本のへそ公園」に行ってきました。 綺麗な紅葉でしたが、私には木の種類なんて分かりません。 楓で無いようです。 で、肝心の昼食はレストハウス花屋敷でチーズフォンデューセットを頂きました。

定年退職まで1691日

今週も今日で終わり、早い1週間でした。 長谷川穂積が2階級制覇していたが、今日も残業で見れたのは最終ラウンドのみ、すごい試合だったのだろうな、残念。 明日は両親と嫁とを連れ、へそ公園へ紅葉を見に行く予定。

定年退職まで1692日

昨日妻と「最近一緒に居ることが増えたね」の話題になった。 結婚してから26年になるが、思い返せば今ほどのんびりと2人で行動した経験は無かった。 9月末に式を挙げ、慌しい新婚旅行から帰ったら、早々に姑との折り合いが悪く苦労の毎日だった。 正月明けに…

定年退職まで1693日

今日も会社では韓国に向けて営業社員が出発した。 日本を代表するような大手では、出張を控えたり帰国を進める会社が出ている中で・・・・ 週末の山掃除で痛めた僧帽筋の治療にしおざき医院へ行った。 筋肉痛か風邪の熱から来るものなのか良く分からないが、…

定年退職まで1695日

飛び石連休の出勤日ということで、出勤の渋滞も何時もと違う。 仕事の雰囲気も何時もと違う。 嫁のインフルエンザ予防接種代金の補助を申請し、健康共済に嫁を付随する手続きも問い合わせる。 仕事して無いじゃん。 その後は、実務も精一杯頑張って今日も終…