投げ練

SC加古川練習会

あけましておめでとうございます。遅すぎるご挨拶ですが、本年も加古川大堰で元気に練習をしています。

太り過ぎ

昨夜、危険領域にいきなり突入した、94.8kgだった。 前から心に決めていたが、緊急減量が必要である。 と言うことで、今日はSCの練習。 今日は風が悪く、190mが精一杯、しかも左に引っ掛けぎみ、最初に振ったファインセラミックスが悪かったかな? 帰宅後…

今日も河川敷で練習

昨日に雷に邪魔されて練習が未達成だったので、今日も朝から第3種目の投げ込み練習です。 昨日頻発したラインブレークは殆ど改善されていましたが、暑い・・・・・です。 お腹の調子も絶不調で東海道オープン前の練習は終了 (`∀’)ノお⊃かれちゃ〜ん

ゴールデンウィークスタート

今日から9連休なので、早速次の課題6種の練習開始ですが、何故か河川敷練習場にごみ収集場所が設置されており練習が出来ません。 これって、イヤガラセ? しかたなく大堰で練習開始。 写真はNSC選手権の優勝盾です。

今日も練習

今日のお相手はダイワ サンダウナーHスペック405-40 良い竿です。 しかし、硬ーーーい。 15号とは言え、伸され無い様にしっかり踏ん張り、エイヤー!!と振り切らなければ距離は出てくれない。 10回20回と振って、パーンと弾けて飛んで行くのは何回有るだろ…

最近サボり気味だが、今日は真剣に竿を振り込んで来た。 おかげで右手はシップだらけ。 覚えるよりは慣れろ、が我が人生の合言葉だが、4種のポイントが随分分かった1日だった。 先ず、鉛を拾う位置だが、遅すぎたのだね。 後一呼吸早く拾うと、鉛がより遠く…

定年退職まで1689日

昨日は家族サービスに徹したので、ご褒美で今日は1日自由にして頂きました。 8時まで爆睡して、遅い朝食後河川敷道場で3時間の投げ込み、強い向かい風の中プロサーフSF405AXで4種150m位でした。 まだまだですな。 昼食は○将で餃子食って、体力つけた後は大堰で夕方…

練習

今日は快晴に恵まれ、河川敷で投げ練です。 年末痛めた脹脛の回復も良い感じなので、思い切って本職の5種を試してみました。 スピンパワー425XXX http://www.youtube.com/watch?v=1T8-x686eeo

練習

風が強く寒かった。 マイクは風の音しか拾いません。 4種 サンダウナーHスペック405-40 15号の錘が風に煽られ安定しません。 左足が回復するまでは、軽い錘で練習です。