タケノコ掘り

緊急事態宣言が出ていますが、裏山の整備が気になり倒木の整理に出かけました。 副産物でタケノコ2本(*_*; 本年の初物です。 今年は筍の発生が遅く、見つかると既にここまで成長していました。 悪戦苦闘の末、掘り起こしましたが、バチの柄が破損してしまい…

タケノコ

今年も筍のシーズンです。 我が家の裏山にも美味しいのが、生えました。

たけべ八幡温泉

TV「おとな旅あるき旅」で以前紹介された「たけべ八幡温泉」に行ってきました。 足湯だけですけど

加古川道場

今日の加古川道場は雪です。 にも拘わらずキス研大阪の2名が投げ練中です。

お誕生日

昨日は嫁の57回目の誕生日でして、日頃の罪滅ぼしに有馬温泉に日帰り旅行などを行ってみました。 これで、上機嫌の筈でしたが、夜次男がケーキとお花を持って帰宅 父ちゃん形成悪し。

初物

今年も筍が我が家の竹やぶで採れました。 4/10月曜の収穫ですが、その後体調不良で寝込んでおり、今頃のUPです。

復帰戦

AVM手術後の回復が順調であり、半年ぶりにSCトーナメントに参戦してきました。 2016年東海道オープン 2016/9/18 愛知県愛西市立田町立田大橋上流木曽川左岸河川敷特設会場 女性種目 (固定リール・錘25号・道糸2号・力糸あり・フィッシング…

SC加古川練習会

あけましておめでとうございます。遅すぎるご挨拶ですが、本年も加古川大堰で元気に練習をしています。

静岡オープン

NSC静岡オープンの結果です。

東海道オープン

TOPキャスター前の最後の参戦なので、意気込んでいたのですが、結果は散々でした。 夏風邪から来る背中の筋肉痛に、追い打ちをかけるような土砂降りの雨で、途中棄権させていただきました。 3日過ぎた今日まで後遺症をひきづっております。 15toukaidou

2015年JSCFオープン

昨日、静岡県天竜川河川敷で行われました2015JSCFオープンの成績結果です。

1年ぶりのキス釣り

今日は60歳の誕生日で還暦休暇を頂いたので、以前から考えていた体力確認のために大塩海岸でキス釣りをしました。 竿はS社スッポンパワーSF425BX リールはD社45ベーシア 道糸は何年か前に巻いたPEで号数不明 鉛はF社デルナー30号(安い素材の…

長い間遠ざかっていましたが

本日は遠州オープンでした。 2年越しでお待ちしておりました優勝を頂くことが出来ました。 今日は眠いのでここまで

ゴールデンウィーク

やっとゴールデンウィークに入った次男を拉致し、ガシラ釣りに佐野新島へ行った来ました。 新鮮な魚を食いたかったので、投げ釣りと全く関係の無い穴釣りでオカズの確保です。

2015NSC選手権

とりあえずですが、第1グループと第2グループの上位3人までの動画をアップしました。

昨日はNSC選手権でした。

3種の皆様に遊ばれてしまいました。 こんな筈では・・・・と考えているうちに競技が終わり、技量が落ちているのを確認できただけの大会になってしまいました。 薄々には分かっていたのですが、受け入れることができなかった結果です。 大会の様子は編集が済…

初物

NEC選手権の時期にはお決まりの筍堀です。 今日も朝から加古川道場でみっちり練習し、夕方に我が家の竹やぶを探索 居ましたよ、おいしいそうなのが2本 さらに見つかり掘り続けて13本。 完全に筋肉痛です。 大丈夫なんやろか明日???

NSC選手権投擲順発表

本日、投擲順が発表されました。 で、なんですけど3種のメンバーおかしいやんか。 TOPキャスターの上位5人中1人抜けて他全員エントリーしとるし、kamaさんもおるし。 入賞どころか5位も危ない・・・・ 明日練習します・・・

SC加古川の動画配信のご連絡

加古川道場にも熱心なSC信者が増えてまいりましたので、信者のフォームチェック用に練習風景を動画配信しています。 ちなみ私もやっと3種目を振りました。

2015年NSC新春 中部グランプリ

何とか皆さんの1投目をUPするとこまでは漕ぎつけましたが、これでギブアップしました。 慣れない映像の編集なんぞはするもんじゃ無いですね。

長い休眠でした。

1昨年、義父が亡くなり、それ以後公の掲示板からは姿を隠していました。 昨年は実父も他界し、長い介護生活から解き放されました。 元気に河原で遊んでいます。

NSC選手権

考えることが多く長い休眠でしたが、 今シーズンも2戦目です。 第4種目3位で何とか持ちこたえています。 次回は全日本選手権で北海道のモンスターに揉んでもらいます。

今日は雨ですが、大きなのが来そうな気がして大塩へ 天気が回復すれば良くなりそうな気配の大塩でした。

初物

遅れていた竹の子が出ました。 昨日はNSC選手権だったので、今日は家事に追われえ会社をお休み(事前申告済み)。 朝食後、畑を耕し、山の竹薮の整理をしました。 長靴の裏に感じる微かな感触で、竹の子2本を発見ヽ( ´¬`)ノ 昨日のNSC選手権は5投中2等がF…

花見

普段、あまり構ってやらない嫁に少しゴマ擦りの為、尾道は千光寺へ花見に行ってきた。 桜はまだ3部咲きだが、久しぶりに2人旅でゆっくりと話も聞いてやれ、嫁の気持ちも少しは晴れただろう。 しかし、お昼食で入った尾道ラーメンは酷かった。 スープが辛くて…

大会結果

中部グランプルが終わって既に3日が経過したのに、まだブログにUP出来ずにいる。 今日こそは、と書き始めるがタイプが進まない。 疲労? いいえ、4種で初優勝し、弾けるほど嬉しかったのに今は喜べない。 昨年の3種に続いて、これからは4種も追われる立場…

筋肉痛(つд`)

大会後、右わき腹から背中にかけて非常に痛い。 2日目の今日は朝から足首が痛いのと、腕が上がらない程ダルイ(つд`) 優勝と引き換えの痛みだから快い痛みの筈だが、やはり痛いものは痛い。・゜゜・(>_ これを乗り越えると一皮向けるかも、と淡い期待をする初…

関西オープンキャスティング選手権

何とか面目を保てる記録で第3種目優勝いたしました。 しかし、帰宅後に腰痛と関節痛を発生し、しみじみ年齢を感じています。

今シーズンの初戦

NSC新春大会に参加した、今シーズンの初戦です。 今月購入した魚心観の競技用キャスティングロッド HIBRID 385 T-Special を実戦投入したくて4種での参戦である。 北からの強風に乗って飛距離の伸びる「キャスティング日和」。 4種も上位2人が1投目に…

シーズンin間近

今年のNSC大会予定が出た。 これに参加できそうな大会を加えると、今年のSCトーナメントは以下の予定だが、どれだけ予定通りに進めるかな??2月26日 NSC新春大会&総会:第4種目 3月 関西オープン:第3種目 4月 第8回中部グランプリ:第5種目…