2010-01-01から1年間の記事一覧

定年退職まで1691日

今週も今日で終わり、早い1週間でした。 長谷川穂積が2階級制覇していたが、今日も残業で見れたのは最終ラウンドのみ、すごい試合だったのだろうな、残念。 明日は両親と嫁とを連れ、へそ公園へ紅葉を見に行く予定。

定年退職まで1692日

昨日妻と「最近一緒に居ることが増えたね」の話題になった。 結婚してから26年になるが、思い返せば今ほどのんびりと2人で行動した経験は無かった。 9月末に式を挙げ、慌しい新婚旅行から帰ったら、早々に姑との折り合いが悪く苦労の毎日だった。 正月明けに…

定年退職まで1693日

今日も会社では韓国に向けて営業社員が出発した。 日本を代表するような大手では、出張を控えたり帰国を進める会社が出ている中で・・・・ 週末の山掃除で痛めた僧帽筋の治療にしおざき医院へ行った。 筋肉痛か風邪の熱から来るものなのか良く分からないが、…

定年退職まで1694日

北朝鮮の発砲を切欠に開戦か? 物騒な世の中ですね。 買い物から帰ってTVの報道に驚いています。 朝から投げ練に大堰に行って、午後からフローリングのワックス掛け、何時もと変わらぬ平和な日々だったのですがね。 韓国が大人の対応で、平和に解決できれ…

定年退職まで1695日

飛び石連休の出勤日ということで、出勤の渋滞も何時もと違う。 仕事の雰囲気も何時もと違う。 嫁のインフルエンザ予防接種代金の補助を申請し、健康共済に嫁を付随する手続きも問い合わせる。 仕事して無いじゃん。 その後は、実務も精一杯頑張って今日も終…

定年退職まで1696日

Top Casters' Tournamentから2週間が過ぎ、マッタリした日々が過ぎていきます。 調べれば定年退職まで残すところ1696日と成っていました。 そろそろカウントダウンを初めても良い頃かな。 何時まで続くか挑戦してみます。 今日は村の世代間交流という名の奉…

SC東海道オープン5種その後

SC東海道オープンも4年目の参戦になるが、今年ほど屈辱的な結果は嘗て無い。 悪くて3位と目論んだ結果が、4位。 おまけに救急車を呼ぶドタバタ劇まで引き起こし、情けなかった。 しかし、勝っては得られない収穫もあった。 あれから1週間が過ぎ、体調と相…

大塩情報

約1ヶ月ぶりに大塩海岸にキス釣りに行ってきました。 何処で釣ろうか悩む程のゴミの量が海岸に打ち上げられています。 例年なら海岸一杯に人が入りキス釣りを楽しむ時期なんですが、例年の半分以下の人手です。 取り合えず定番のモーホー前で竿を出します。 思い…

多忙

前の書き込みから5ヶ月以上過ぎましたm(・ω・m)ソ その間、次男は巣立って行き、仕事は多忙を極め、寂しい人生ですな(−_−) しかし、良いことも ①関西オープン5種2連覇 http://sckasugai.web.fc2.com/new_page_11.htm ②NSC新春オープン4種3位 http://sckasugai.web.f…

SCネタですが

2/6からSCの練習を再開した。 これで4年目に成る。 元々は夏のキス釣りのトレーニングとして始めたので、こんなに長く続くとは考えても居なかった。 5種モドキからスタートし、2年目で最高峰のトップキャスターズトーナメントに参戦し5種5位入賞を果たした。 SCをやって感…

雨降りです。

今日は雨降りなので、朝からネットサーフィンして、1日が終わりました。 ガイドを外したままのスピンパワーSF425AXがあるのを思い出し、今年流行るだろうKガイドを注文しました。 ・T-MNST 12H-5.0 ・T-KWSG 10J ・T-KWSG 12J ・T-KWSG 16J ・T-KWSG 20J ・…

練習

今日は快晴に恵まれ、河川敷で投げ練です。 年末痛めた脹脛の回復も良い感じなので、思い切って本職の5種を試してみました。 スピンパワー425XXX http://www.youtube.com/watch?v=1T8-x686eeo

超多忙

去年のこの時期は営業のお手伝いで大阪営業所へ転勤が決まった。 今年は幸い本来の技術職が多忙で、移動の話は聞こえてきません。 週に4日は2時間の超過勤務、それでも仕事が追いつかず、ストレスが溜まることこのうえなし。 仕事はギリギリ間に合わない位が…

トレーニングマシン

トレーニングマシンと言う名の自転車です。 30代で自転車を始めましたが、2年で断念しズーット押入れの肥やしに成っていた物の再利用です。 購入当時は橋本聖子さんがスケートから自転車に転向し、ロードサイクルのブームだった様な気がします。 それまで町…

今日も忙しかった

この不景気に、残業が有るのはありがたいが、トレーニングの時間が取れない。 「50も半ばのおっさんが、何を馬鹿なことを」と笑われる方も多かろうとは思いますが、こっちは真剣にトレーニングをする心算なんです。 昨年前半はSCが絶好調で5種200mの大台も…

今年の年間計画

年が明け、もうすぐ1ヶ月になろうとしているのに、今頃年間計画なんて普通の生活している方から見れば変ですよね。 しかし、投げ釣りトーナメントで年間計画をたてる私たちマニアからすればまだ早い方なんです。 2年前からSCにも参加しているので、計画を…

ため池の草刈

今日はため池の草刈で、SCの練習はお休みです。 フットサルコートが3面も取れる広大な空き地を毎年草刈し、野焼きするのですが、何故この空き地が出来たかを知りません。 おそらく今日かり出された皆さんは全員知らないと思います。 しかし、毎年町内の行事…

練習

風が強く寒かった。 マイクは風の音しか拾いません。 4種 サンダウナーHスペック405-40 15号の錘が風に煽られ安定しません。 左足が回復するまでは、軽い錘で練習です。